本年もありがとうございました!
2024年の営業の最終日となりました。本年も多くの方々と出会い、また多くのご依頼をいただきまして誠にありがとうございました!
毎年のことながら濃い一年でした。日々作業に追われながらも喜んでいただけるお客様がいらっしゃる事で進むことができております。
来年もまた新たなチャンスをいただけますよう、そして変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。
2024年の営業の最終日となりました。本年も多くの方々と出会い、また多くのご依頼をいただきまして誠にありがとうございました!
毎年のことながら濃い一年でした。日々作業に追われながらも喜んでいただけるお客様がいらっしゃる事で進むことができております。
来年もまた新たなチャンスをいただけますよう、そして変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。
本日から青森ねぶた祭夜間の合同運行が始まります。
夜間運行は6日まで、7日は昼の運行の後、受賞ねぶたが海上運行され、盛大な花火と共に祭がフィナーレを迎えます。
当社はねぶた師立田龍宝さんを応援、氏の公認の元、オリジナルグッズを製作しております。今年も多くのファンの方からご要望をいただきありがとうございました!
祭の開幕に伴い、当社の車を龍宝さんの今年の大型ねぶた下絵をあしらったラッピングを施しました。
ラッピング作業は当社社長とスタッフ。白い車のため、下地を生かした透明メディアを使用しています。
町中で見かけた際にはぜひ、「隠れ隈取」探してみてください(笑)
いよいよ来週から青森ねぶた祭が開幕します!今年も当社ではねぶた師立田龍宝さんの大型ねぶた下絵デザインの公式グッズを製作しています。
今年の題材は「浪漫海峡 義経飛龍」(東北電力ねぶた愛好会) です。
津軽海峡を龍馬に跨り翔けていく源義経の雄姿です。義経像は勿論のこと、白馬と2匹の龍の造形がとても見事でまさに三位一体の作品です。
先日台上げが行われ、見守る方々からは歓声が上がっていたとのこと。灯りが灯った夜間運行が楽しみです!
当社で製作したグッズの売上の一部が立田龍宝さんへの寄付応援となります。
グッズは当社の通販サイトBASEでのお取り扱いが主ですが、お電話やfax、メールなどでもお問合せを受け付けております。
もちろん全商品名入れ可能となっていますので、お土産や記念としていかがでしょうか。
これまでの転写グッズの常識を変える新しい技術「UVDTF」について当社でもご依頼いただけるようになりました。
今回ご紹介するUV転写プリントシートは、デザインの部分のみが転写され、細かい表現もしっかり美しくプリントでき、白インクを細かく打つため濃い色の地色の素材へも色がはっきりと見えます。
またLEDによる紫外線照射で柔軟硬化するプリント方法のため、耐久性に優れ曲面や熱に弱い既製品にも転写可能です。転写可能素材としては、プラスチック製品、金属製品、ガラス製品、ミラー製品、合皮製品、ビニール製品などです。
当社では本製品をお客様自身が転写加工できるよう、デザインを配置した状態のシート販売も行っています。基本サイズ内に必要なデザインを必要数配置でき、コストパフォーマンスにも優れています。
もちろん、ご希望のグッズへの加工販売も行っていますので、グッズと合わせてご相談いただけます。
様々な製品に加工したサンプルなどInstagramへアップしております。ご興味ある方ぜひお問合わせください。