<当社の特徴>
- オリジナルのウェアやグッズを1枚1個から短納期で作ることができます!
オリジナルグッズを作る会社は沢山ありますが、ほとんどが大量ロットでの生産だったり、長い時間がかかってしまって気軽に作れる体制がなされていないのが現状です。
当社では創業当初より、個性的なオンリーワンのオリジナルグッズをより身近に感じてもらうべく、少数ロット・短納期・オリジナルデザインを作れる体制を整えてきました。
社内に『熱転写方式』の技術を導入し、専門のオペレーターがそれぞれの技術を研究、習得し、さらにその技術を工夫応用して一歩進んだ製品開発をしています。
そのため、お客様のご要望に素早く対応でき、サンプル品などでイメージを形にすることが可能となりました。
- 大型インクジェットプリンターを複数台使用し、さまざまな出力ができます!
当社の二大事業の一つが大型プリンターでの出力になります。
シール、ポスター、看板、横幕、フラッグ、ゼッケン、タペストリーなど、様々な用途に応じた様々な出力メディア(出力紙の種類)へ耐候性のある特殊インクによって出力します。
社内には溶剤系と水性顔料系、インクリボン等の大型プリンターを完備。
幅1370ミリ長さは30mまでの大型出力が可能です。
また、透明ステッカーなどを作れるように特色として白・シルバーインクも使用できますので、工夫次第で製品の幅が広がっています。
社内に設備が整っているので、急なご発注にも応対できます。
- 時代や必要に応じた技術を新旧問わず取り入れています。
当社では常に新しい風を取り入れるよう日々情報を仕入れています。
『熱転写』プリントの技術もそうですが、いち早く新しい技術を習得し、多くの皆さんへ喜んでいただいております。
今は3Dプリンターが脚光を浴びていますが、現状ではその技術は未知数です。当社でも導入し地元の方々のニーズに即した工夫を研究中です。
また、パッド印刷の技術も取り入れています。
こちらは3Dプリンターとは真逆の完全アナログ技術になります。しかし、昔からある技術で曲面への小さな文字をプリントすることが可能であり、ボールペンなどへの名入れが可能です。
- いろいろ機械は駆使しますが、基本はやっぱり人の手です!
現代はデジタル時代となっていますが、ものづくりの基本は『人の手による技術作業』であることを当社は重要視しています。
当社にはイベント業のいろはを知り尽くし、営業を得意分野とする会長を始め、手描きイラストでデザインすることや、必要に応じて模型もチャレンジするデザイナー、衣料の知識に長けたプロの縫製士でもある社長は大型免許を取得、現場の取り付け作業にも従事することができます。
<熱転写について>
熱転写はウェアなどの布製品へプリントするものと、マグカップなど陶器へプリントするもの、デジタルデザインプレートの表彰楯などの金属へプリントするものがあります。
それぞれ使用する特殊シートや機械は異なります。
(1)ウェアなど布製品への熱転写
PDFで送っているオリジナルウェアプリントのページにも特徴を解説していますが、特殊な転写紙に特別仕様にカスタマイズしたプリンターで写真やフルカラーデザインを出力します。
それを専用の大型アイロンで熱圧着をします。
綿100%のTシャツからポリエステル100%のドライウェアにもプリント可能。
(2)昇華転写(熱転写の一種)
(1)の転写方法が特殊紙にプリントしたものを圧着することに対して、昇華転写は特殊紙に特殊インクでデザインを出力したものを、布やマグカップなどへ熱でインクを移らせ(昇華)プリントする方法です。
この方法は素材の分子レベルにインクを染み込ませるので、素材感を失わせず、また色は取れることがありません。(ガラス、のぼりやフラッグにも対応)
(3)金属への熱転写
(2)の昇華転写方式でプリントします。ただし、昇華転写専用の特殊コーティングを施した金属プレートでないとプリントできません。
<熱転写に使用するアイロンについて>
アイロンも専用で何種類があります。
布製品用(平らになるもの)、帽子用(キャップなど)、マグカップ用。